亜東印画輯 第1冊 [1–17回]

アイテム
タイトル
亜東印画輯 第1冊 [1–17回]
資源識別子/Identifier
b1c8e6cc-512e-eb2e-5023-b0554e73f23f
請求記号/CallMark
JXI-1
作成者/Creator
亜東印画協会
出版地
大連
出版者
亜東印画協会
出版年
大正13年8月–大正14年12月
1924.8–1925.12
形態的記述
1 vol.
目次
,大連港口 (大連),3
,定期船々客上陸 (大連),4
,蒙古の沙丘 (蒙古),5
,蒙古美人 (蒙古),6
,放牧 (蒙古),7
,牛糞の貯蔵 (蒙古),8
,蒙古包の装飾 (蒙古),9
,井戸 (蒙古),10
,驕駝 (風俗),11
,メーリン廟の喇嘛塔 (蒙古),12
,沙漠の日の出 (蒙古),13
,オボ (蒙古),14
,茂林廟本堂,15
,蒙古牛車 (蒙古),16
,砂丘の髑髏 (蒙古),17
,駱駝隊,18
,剣の舞 (朝鮮),19
,朝鮮の婦人 (風俗),20
,道士 (風俗),21
,無量観 (千山),22
,新万物相(其一),23
,美しい庫底の港 (金剛山),24
,九竜淵 (金剛山),25
,玉女峰山頂より見た彩霞峰の雄姿 (金剛山),26
,高粱の刈入 (風俗),27
,高粱の脱穀 (風俗),28
,千山竜泉寺 (千山),29
,水稲の収穫 (風俗),30
,満洲の娘 (風俗),31
,石臼を挽く驢馬 (風俗),32
,冬の千山,33
,冬の千山,34
,興安嶺の落葉松 (北満),35
,雪中の樵作業 (北満),36
,興安嶺の樵夫 (北満),37
,牛肉の斧割 (北満),38
,松花江の結氷 (北満),39
,松花江のサー二 (北満),40
,大連港の凍結,41
,南支那の戎克 (大連),42
,木の都吉林,43
,氷上の帆掛橇 (営口),44
,興安嶺森林中の牧牛,45
,興安嶺の森林,46
,酷寒中の杣作業,47
,穴居生活,48
,雪の興安嶺,49
,札免公司のスレツパー置場,50
,アイスホツケー,51
,橇遊び (ハルビン),52
,海凍る (大連),53
,氷上の荷役 (大連),54
,街頭のエピソード (北満),55
,郊外の平和郷 (北満),56
,苦力部落の一角 (支那風俗),57
,塩田潮汲用風車 (産業),58
,赤い哈爾賓ステーシヨン(北満),59
,哈爾賓市街 (北満),60
,寺児溝苦力部落 (大連),61
,娘々廟の祭典 (大石橋),62
,大連市役所 (大連),63
,大連小崗子 (大連),64
,大広場の夏 (大連),65
,大連市浪速町通り (大連),66
,大広場の朝 (大連),67
,戎克 (大連),68
,奉天四平街通り (奉天),69
,北陵 (奉天の史蹟),70
,農事試験場の放牧 (産業),71
,支那老人 (風俗),72
,奉天駅頭の乗物の集合 (奉天),73
,鴨緑江の筏 (安東),74
,角山寺附近の展望 (山海関),75
,大磐石の家 (山海関玄陽洞),76
,昿原の悲劇 (北満),77
,呼倫貝爾原頭の放牧,78
,遼河の流氷,79
,蘇る遼河の春,80
,豆粕荷卸作業,81
,特産物の野積 (大連),82
,鳥瞰の万里の長城 (山海関),83
,狼煙台 (山海関),84
,蒙古の王さん (風俗),85
,搾乳 (蒙古),86
,山海関城壁,87
,二郎廟附近の山勢 (山海関にて),88
,錦州漬,89
,蒙古へ (錦州にて),90
,大豆?積 (開原にて),91
,苦力 (開原にて),92
,蒙古包 (蒙古),93
,窓を有する蒙古包,94
,泰山の山頂から (山東省),95
,泰山碧霞元君廟 (山東省),96
,経石峪 (泰山),97
,石摺り (泰山),98
,帆かけ一輪車 (山東省),99
,一輪車 (山東省),100
,娘々廟の祭典 其一 (大石橋),101
,満洲婦人の髪飾 (湯崗子),102
,牡丹台の展望 (朝鮮),103
,京城全市街 (朝鮮),104
,楊貴妃の舞,105
,支那戯筱 =漁家楽=,106
,蒙古牛車 (蒙古),107
,街頭の駱駝 (満洲里),108
,千山無量観境内の日時計 (南満),109
,無量観の展望 (南満),110
,孔子廟奎文閣 (曲阜),111
,洙水橋 (曲阜),112
,税関桟橋 (上海),113
,印度巡査 (上海),114
,黄浦灘路=バンド (上海),115
,罷市中の南京路 (上海),116
,寒山寺 (蘇州),117
,寒山寺の詩碑 (蘇州),118
,女夫船頭 (上海),119
,小渡船 (上海),120
,明の孝陵 (南京),121
,明孝陵 石獣像 (南京),122
,雪の杣小屋 (興安嶺),123
,連山関附近の雪景 (安奉線),124
,興安嶺の白樺  (北満),125
,霜の花 (北満),126
,船の部落 (南支),127
,乞丐船 (南支),128
,蘇州城外の運河 (南支),129
,鵜飼船 (蘇州郊外),130
,橋 (蘇州附近),131
,水田の潅漑 (南京),132
,支那農家 (南満),133
,天斉廟 (大連西崗子),134
,至聖孔子の墳塋 (山東曲阜),135
,石門 (山東曲阜),136
,支那兵 (山海関にて),137
,蓮歩楚々 (湯崗子),138
,釣魚台附近 (安奉線橋頭),139
,釣魚台 (安奉線橋頭),140
,哈爾賓街頭所見 (北満),141
,北陵の山門 (奉天),142
,鴨緑江上流の朝色,143
,天池湖 その一 (白頭山頂),144
,天池湖 その二 (白頭山頂),145
,白頭山の遠望 (無頭峰にて),146
,山頂の火口壁 (白頭山),147
,上流の処女林 (白頭山附近),148
,国境碑 (白頭山),149
,筏組み (鴨緑江上流にて),150
,筏 (鴨緑江上流にて),151
,三池湖 (白頭山附近),152
,正陽内の?楼 (北京),153
,玉泉山から見た水田 (北京郊外),154
,香山の古塔 (北京郊外),155
,石舫 (北京万寿山),156
,寶雲閣 (北京万寿山),157
,昆明胡より仏香閣を (北京万寿山),158
,ラマ塔 (北京万寿山),159
,十七孔橋 (北京万寿山),160
,碧雲寺 (北京郊外),161
,碧雲寺金剛寶座 (北京郊外),162
,鳩売り (北京所見),163
,大道床屋=剃頭節[テートージヱ]= (北京所見),164
,義和団犠牲者の碑 (北京),165
,煤球児[メイチユール]=練炭= (北京にて),166
,元の土城趾 (北京郊外),167
,公使舘区域 (北京),168
,北海 (北京),169
,紫禁城(一) (北京),170
,紫禁城(二) (北京),171
,天壇祈年殿 (北京),172
権利管理/Rights
二次利用(出版物やウェブサイトへの掲載、放映等)の際には、下記リンクからお問い合わせ下さい。
所有者/owner
東洋文庫
アイテムセット