支那人口に関する資料

アイテム
タイトル
支那人口に関する資料
資源識別子/Identifier
c8b47d2e-1ab5-19c7-8a18-793a020d79ec
請求記号/CallMark
3533
作成者/Creator
興亜院[編]
出版地
[東京]
出版者
興亜院
出版年
1941
形態的記述
66p,[9]枚 : 地図,表 ; 22cm.
内容記述/Description
興技調査資料 ; 第64号
目次
,支那人口に關する資料目次,2-3
,第一章 總人口…一,4-6
,第一節 支那人口に關する調査方法に就いて…一,4-5
,第二節 紀元前よりの人口統計…二,5
,第三節 乾隆以前の人口及增加…三,5
,第四節 乾隆以後の人口及增加…三,5-6
,第五節 各種機關竝個人調査による人口…四,6
,第二章 人口の地理的分布と密度…五,6
,第一節 行政區劃…五,6-15
,第二節 自然的條件による人口の地理的分布…一〇,15
,第三節 ロツシング・バツク氏調査による人口密度…一一,15-18
,第四節 省別人口統計…一五,19-21
,第三章 都市の人口…一八,21-33
,第一節 人口ノ都市村落別構成…一八,21-24
,第二節 主要都市人口…二一,25-29
,第三節 1906年頃に於ける主要都市人口…二八,29-30
,第四節 大都市の人口及密度…三〇,30-33
,一、 人口統計…三〇,30-32
,二、 人口密度…三四,32-33
,第四章 人口增加…三八,34-36
,第一節 各研究家の發表せる自然増加…三八,34
,第二節 大都市に於ける自然増加…四九,34-35
,第三節 ロツシング・バツク氏調査による人口の變遷…四〇ノ次,36
,第五章 人口の職業別構成…四一,37-38
,第六章 人口の年齢別構成…四三,38-39
,第七章 在支日本人人口…四五,39-54
,第一節 在支邦人人口統計…四五,39-42
,第二節 在支邦人人口增減調…四九,43
,第三節 在支法人地區別比較…四九,43-44
,第四節 大都市在住邦人調…五〇,44-49
,第五節 法人分布狀態調…五一,50-54
,第八章 在支第三國人人口…五九,54-62
,第一節 在支第三國人人口統計…五九,54-56
,第二節 事變前後に於ける地域別人口の增減…六一,57-58
,第三節 国籍別第三國人の人口分布調…六二ノ次,59-62
,第九章 華僑統計…六四,63-64
ページ送り方向
right-to-left
権利管理/Rights
二次利用(出版物やウェブサイトへの掲載、放映等)の際には、下記リンクからお問い合わせ下さい。
所有者/owner
東洋文庫
アイテムセット